「価値創造(動機付け)」04. 心を動かす決め手となるものは 03:54

理論と手法

出演者:
公開日:2020/08/30
閲覧数:711回
コメント
  • 2022/12/17
    アキ
    1)情報には心が動かないものと動くものがある。
    2)動かないものの情報とは、それを聞いただけではピンとこない。だから行動が起きない。
    3)具体的には、価格であるとか、その商品の種類とか、その商品の特徴とか。
    4)心が動く情報は、感性に影響を起こすもので、感性情報とWW系では言う。
    5)興味の惹く言い方であったり、POPのデザインであったり、一口では言いづらいが、関心のない人が興味を引く情報が感性情報。
    5)感性情報を整え、アピールする事で、人は行動を起こし、売り上げにつながる。
シリーズ:理論と手法

「価値創造(動機付け)」05.「売れないほとんどの原因」はた…

「価値創造(動機付け)」03.「心とは感性である」とはどうい…

もっと見る